ぶらっくはっと一日目

忘れないうちに感想等をづらづらとめも。まぁ詳しい技術は誰かが書いてくれるでしょう。

場は予想より黒くなかった(笑)
外人さんは基本的に黒服(Tシャツとシャツ系)
日本人はスーツかカジュアル(仕事かな?一部例外有)
知った人を発見して一安心。
新しく知り合えて感動。
通訳とスピーカの英語を同時に聞くのはムリくさい。同時通訳にしぼるべきだろな。
日本人はシャイらしい。
英語を勉強しなおせ>オレ

  • キーノート

経験に学べ。

  • TCP/IPスタックへの攻撃(タイトル忘れ)

DNSポイゾニングの被害はエグイことになる。
Automaticに通信の遮断も要注意。設定次第で被害がエグイことになる。
フラグメンテーションも検知システムと実システムのタイマーの違いがあると実は難しさがあがる。
DNSの繋がりをグラフ化するとビューティホー。
セキュリティのビジュアル化。なかなか興味深いテーマ。研究テーマとしてビジュアル化と自動化て基本なのかな?

  • Shadow Walk

Rootkitの分類の話しがわかり安い。
仮想メモリの説明が入るとはちょっと予想外。
第四世代のRootkitてのは面白そうだけど、ディフェンスのセキュリティツールとして使う応用例がなんか実感わかない